トップ
一覧
Crysis2
Crysis2とは?
最低動作環境
操作方法
ゲームオプション
パッチ
FAQ
?
↑
キャンペーン
ストーリー
?
キャラクター
武器
ナノスーツv2.0
エクストラ
ミッション
窮地
セカンド・チャンス
突然の衝撃
交通渋滞
?
実験ネズミ
?
門番
デッドマン・ウォーキング
?
権力の座
?
心の闇
?
忠誠か死か
?
倒産
?
目標の列車
?
失われた安息
?
ターミナル
?
停電
?
マスクの裏
?
灰の中から
?
ウォーク・イン・ザ・パーク
?
↑
マルチプレイヤー
マルチプレイヤーとは
ゲームタイプ
(ルール)
マルチプレイMAP
?
ドッグタグ
?
スキルアセスメント
ゲームタイプアセスメント
?
武器アセスメント
?
モジュールアセスメント
?
サポートボーナス
?
トラベラー
?
スキルキル
?
オルタナティブキル
?
チャレンジ
?
マークスマン
?
ドミネーション
?
↑
スレッド
2chスレッド
↑
その他
用語集
発売前情報
Multiplayer Demo
連絡帳
↑
リンク
公式など
Crysis2日本公式
Crysis2
4gamer.net:crysis2
他wiki
Crysis2mywiki
wikiwiki.jp
その他
Crysis Wiki
前作wiki
最新の10件
2017-08-17
FrontPage
2014-02-12
コメント/セカンド・チャンス
2012-10-06
マルチプレイヤーとは
コメント/用語集
2012-04-30
門番
2012-04-29
ナノスーツv2.0
2011-05-30
2chスレッド
2011-05-11
2chdat
2011-05-02
コメント/操作方法
2011-04-28
エクストラ
edit
Total:0/Today:0
ナノスーツv2.0
をテンプレートにして作成
Last-modified:
開始行:
*ナノスーツv2.0 [#kd7b9061]
#contents
**スーツの基本機能 [#l12b4b41]
#ref(スーツ.png,around)
クライネット社の開発した戦闘スーツで、エネルギーを消費す...
前作でのエイリアンとの交戦から、エイリアンへの対抗策など...
各機能にエネルギーを集中することにより通常よりも高い性能...
ユーザーが選んで使用できる主な機能は以下の4つ。
エネルギーがなくなると使用しているモードは解除される。
&br;&br;&br;&br;
----
-''マキシマムアーマー''
--ダメージを軽減したり、爆発にも耐えれる防御力を得る。
複数の敵との交戦では基本的にこのモードにしなければすぐ死...
アーマーモード中は移動速度などが遅くなってしまう。
時間経過と共にエネルギーを消費し、ダメージを受けた場合は...
-''クローク''
--透明になり敵から見つからなくなる。
しかし、至近距離で正面に向き合ったり警戒中の敵には、
見つかってしまったり警戒モードに入られてしまう事もある。
また、エイリアンの中にはクロークを追跡できるスキルを持っ...
クローク中の移動は大量のエネルギーを消費してしまうので
定期的に解除しエネルギーを回復させなければならない。
クローク中に殴ったり、暗殺したりする場合、
攻撃中のみクロークが解除されるが行動後は自動的にクローク...
クローク中に発砲した場合は大量のエネルギー消費と共にクロ...
-''ナノビジョン''
--暗視スコープ。使用中は時間経過と共にエネルギーを消費す...
-''バイザー''
--俗に言う双眼鏡モード。敵のマーキングなどを行える。さら...
&br;
----
これら以外に自動的に発揮される機能もある
&br;
-''治癒能力''
--着用者の傷などを自然治癒する。
短時間に連続でダメージを受けたり、強いダメージを1撃で受...
回復アイテムなどもなし。
-''マキシマムパワー''(含マキシマムスピード)
--ダッシュ時や大ジャンプ時、殴り等の時にも自動発現してい...
当然ダッシュや大ジャンプはエネルギーを消費する。
**スーツのアップグレード [#a59dac68]
今作ではスーツの各機能をアップグレードする事が出来る。
***キャンペーン [#za5c5783]
キャンペーンではエイリアンを倒した際に得られる「ナノカタ...
スーツの各機能(モジュール)をアンロックする事ができる。シ...
モジュールは各機能で1つのみ装着できる。同じ機能で2種類の...
&attachref(Crysis2 2011-04-18 02-11-10-92_0.jpg);
#style(class=table_left)
-バイザーモジュール
|LEFT:120|LEFT:90|LEFT:450|c
|モジュール名|ナノカタリスト|概要|h
|脅威探知機|100|敵の弾道がハイライト表示される。攻撃がき...
|接近警報|1,200|敵が近くにいる場合に警告音が発される。建...
|クローク探知機|16,000|クローク状態にある敵の視認性を向上...
&br;
-アーマーモジュール
|LEFT:120|LEFT:90|LEFT:450|c
|モジュール名|ナノカタリスト|概要|h
|アーマー強化|100|アーマーモード時の消費エネルギー量を半...
|ナノリチャージ|8,000|ライフやエネルギーの回復速度が2倍に...
|ディフレクション|12,000|アーマーモード時に弾丸をはじいて...
&br;
-パワーモジュール
|LEFT:120|LEFT:90|LEFT:450|c
|モジュール名|ナノカタリスト|概要|h
|機動力強化|600|ジャンプやダッシュなどの動作でのエネルギ...
|エアフリクション|1,600|落下中の機動性が向上する。ある程...
|エアストンプ|4,000|大ジャンプ後にCボタンを押す事で着地点...
&br;
-ステルスモジュール
|LEFT:120|LEFT:90|LEFT:450|c
|モジュール名|ナノカタリスト|概要|h
|隠密行動|1,000|クローク中の足音を低減する。当然警戒され...
|トラッカー|2,000|ある程度の近さにいる敵の足跡が見えるよ...
|ステルス強化|10,000|ステルスモードへの切り替え速度が向上...
#style(style=clear:both;,end)
***マルチプレイヤー [#zc52b4ac]
*コメント [#g830a5e5]
#pcomment
終了行:
*ナノスーツv2.0 [#kd7b9061]
#contents
**スーツの基本機能 [#l12b4b41]
#ref(スーツ.png,around)
クライネット社の開発した戦闘スーツで、エネルギーを消費す...
前作でのエイリアンとの交戦から、エイリアンへの対抗策など...
各機能にエネルギーを集中することにより通常よりも高い性能...
ユーザーが選んで使用できる主な機能は以下の4つ。
エネルギーがなくなると使用しているモードは解除される。
&br;&br;&br;&br;
----
-''マキシマムアーマー''
--ダメージを軽減したり、爆発にも耐えれる防御力を得る。
複数の敵との交戦では基本的にこのモードにしなければすぐ死...
アーマーモード中は移動速度などが遅くなってしまう。
時間経過と共にエネルギーを消費し、ダメージを受けた場合は...
-''クローク''
--透明になり敵から見つからなくなる。
しかし、至近距離で正面に向き合ったり警戒中の敵には、
見つかってしまったり警戒モードに入られてしまう事もある。
また、エイリアンの中にはクロークを追跡できるスキルを持っ...
クローク中の移動は大量のエネルギーを消費してしまうので
定期的に解除しエネルギーを回復させなければならない。
クローク中に殴ったり、暗殺したりする場合、
攻撃中のみクロークが解除されるが行動後は自動的にクローク...
クローク中に発砲した場合は大量のエネルギー消費と共にクロ...
-''ナノビジョン''
--暗視スコープ。使用中は時間経過と共にエネルギーを消費す...
-''バイザー''
--俗に言う双眼鏡モード。敵のマーキングなどを行える。さら...
&br;
----
これら以外に自動的に発揮される機能もある
&br;
-''治癒能力''
--着用者の傷などを自然治癒する。
短時間に連続でダメージを受けたり、強いダメージを1撃で受...
回復アイテムなどもなし。
-''マキシマムパワー''(含マキシマムスピード)
--ダッシュ時や大ジャンプ時、殴り等の時にも自動発現してい...
当然ダッシュや大ジャンプはエネルギーを消費する。
**スーツのアップグレード [#a59dac68]
今作ではスーツの各機能をアップグレードする事が出来る。
***キャンペーン [#za5c5783]
キャンペーンではエイリアンを倒した際に得られる「ナノカタ...
スーツの各機能(モジュール)をアンロックする事ができる。シ...
モジュールは各機能で1つのみ装着できる。同じ機能で2種類の...
&attachref(Crysis2 2011-04-18 02-11-10-92_0.jpg);
#style(class=table_left)
-バイザーモジュール
|LEFT:120|LEFT:90|LEFT:450|c
|モジュール名|ナノカタリスト|概要|h
|脅威探知機|100|敵の弾道がハイライト表示される。攻撃がき...
|接近警報|1,200|敵が近くにいる場合に警告音が発される。建...
|クローク探知機|16,000|クローク状態にある敵の視認性を向上...
&br;
-アーマーモジュール
|LEFT:120|LEFT:90|LEFT:450|c
|モジュール名|ナノカタリスト|概要|h
|アーマー強化|100|アーマーモード時の消費エネルギー量を半...
|ナノリチャージ|8,000|ライフやエネルギーの回復速度が2倍に...
|ディフレクション|12,000|アーマーモード時に弾丸をはじいて...
&br;
-パワーモジュール
|LEFT:120|LEFT:90|LEFT:450|c
|モジュール名|ナノカタリスト|概要|h
|機動力強化|600|ジャンプやダッシュなどの動作でのエネルギ...
|エアフリクション|1,600|落下中の機動性が向上する。ある程...
|エアストンプ|4,000|大ジャンプ後にCボタンを押す事で着地点...
&br;
-ステルスモジュール
|LEFT:120|LEFT:90|LEFT:450|c
|モジュール名|ナノカタリスト|概要|h
|隠密行動|1,000|クローク中の足音を低減する。当然警戒され...
|トラッカー|2,000|ある程度の近さにいる敵の足跡が見えるよ...
|ステルス強化|10,000|ステルスモードへの切り替え速度が向上...
#style(style=clear:both;,end)
***マルチプレイヤー [#zc52b4ac]
*コメント [#g830a5e5]
#pcomment
ページ名: